コネなし!資金なし!経験なし!30代ワーママのゼロから起業

意志あるところに道は開ける。アロマセラピーに魅せられた主婦の起業ストーリー。

ストレスを貯めない!セルフケアを伝授 客観視について

こんにちは、Richeです。最近もやもやが止まらない私です。

その原因は仕事にあります。朝起きて、家事と育児で体力を消耗し、車と満員電車での通勤で体力と気力を消耗し、仕事のボリュームがヘビー過ぎて、時間内に終わることがなく、ルーティンワークではないため、頭をいつも刺激している状態で、時間がきたらプツっと途切れて、また遠路はるばる帰宅をして、子どものお迎えに行き、食事の準備に、お風呂、そして明日の保育園の支度、寝かしつけ。自分の時間は子どもを寝かしつけた後から始まります。

ブログだって書きたいし、自分のビジネスについて考える時間が欲しいのに、気力と体力が持たないことはよくある話です。

 

 

 

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?本当毎日色んなことが起きて、なんやかんやとストレスを抱えていると思います。

でも、そのストレスの原因は、現実に起こっていることでしょうか?妄想?かもしれませんよ?ってことで、こんな記事を見つけたのでセルフケアの一つとして実践してみてはいかがでしょうか。

 

f:id:aroma_riche:20180905082531j:image

 

自分を客観視することがストレスを貯めないコツ

人間には、頭の中で考えたことを現実だと思い込んでしまうくせがあります。例えば、上司を見かけたとき、「今日は機嫌が悪そうだな」と思うと、本当はどうかわからないのに「上司は機嫌が悪い」と判断してしまいます。また、自分に対しても「自分はダメな人間だ」と思い込むと、頭の中で作り出した実態のない自分を、本当の自分だと思ってしまいます。これらは思考と現実、あるいは想像上の自分と現実を混同してしまっている状態です。混同すればするほど不安が大きくなり、どんどんストレスがたまってしまいます。
妄想と現実を切り離すには、自分を客観視すること。言葉を付け足したり、わざとゆっくりしゃべってみたり、キャラクターの声でしゃべってみることで、ハッと気づいて現実に戻ることができ、自分を客観的に見られるようになります。
 
こんなときにおすすめ!

☑マイナスな思考がグルグル巡っている
☑過去の出来事を悔やんでばかりいる
☑こうなったらどうしよう、と先回りして心配しがち

 

【自分を客観視する方法1】 「〜と考えた」と付け加える

「〜したらどうしよう」「〜かもしれない」など、不安や心配で頭がいっぱいなのは、妄想の中に入ってしまっているから。これは、そこから抜け出すための方法です。

ネガティブな考えが浮かんできたら、そのあとに「〜と考えた」と付け足し、口に出して何度か繰り返しつぶやく。それによって、「自分が考えているだけで、現実ではない」ということが明確になると、不安や心配な気持ちがスッと軽くなります。
 

【自分を客観視する方法2】 わざとゆっくりしゃべる

ネガティブな思考が生まれたら、それを口に出し、ゆっくりしゃべってみましょう。1音ずつくぎりながらしゃべると、言葉があまり意味を持たなくなり、深刻に思っていたことが、それほどでもないように思えてきます。 

 

【自分を客観視する方法3】 歌にしてみる

心配や不安なことを歌にしてみる方法もあります。例えば「明日のスピーチ、失敗したらどうしよう」という思いを、でたらめなメロディーでよいので、適当に歌ってみると、心配でたまらなかった気持ちから抜け出せます。 

 

【自分を客観視する方法4】 キャラクターの声でしゃべる

クヨクヨしたり、落ち込んだりしているとき、その思いをキャラクターの声でしゃべってみます。声まねをして、「今日は失敗しちゃった〜」などの言葉を大げさに言えば言うほど、大した悩みではなかったことに気づくはずです。 

 

【自分を客観視する方法5】 妄想を「マインドさん」として扱う

余計な思考が浮かんだら、一人の人間のように「マインドさん」として扱います。「今日もマインドさんがクヨクヨしてるよ」と思うようにすれば、妄想を客観視することができます。マインドさんはいつもネガティブなことをささやくので、サラッと受け流しましょう。

 

 

 ストレスに関しての関連記事をご紹介します。こちらもぜひご覧ください。

aroma-riche.hatenablog.com

 

 実はアロマテラピーもストレスケアにとても有効!好きな香りを嗅ぐと心がとても癒されます。ストレスは万病のもと。とも言われているように、知らず知らずのうちに、体を蝕んでいってしまうことはよくある話なので、そうなる前にケアしましょう!

aroma-riche.hatenablog.com

 

 

参考

ストレスに負けない! 自分を客観視する方法 | 美容・ケア | NHKらいふ