コネなし!資金なし!経験なし!30代ワーママのゼロから起業

意志あるところに道は開ける。アロマセラピーに魅せられた主婦の起業ストーリー。

仕事を辞めたいのに辞められない人へ「退職の決断チェックリスト」と対処法について

こんばんわ。久しぶりの更新です。
私自身、今まさにタイトルのことで悩んでいるので、同じような悩みを抱えた人の参考になればと思い、シェアしようと思います。

 

 

 

f:id:aroma_riche:20180819003046j:plain

 

★私の現状の働き方と環境
中小零細企業であらゆる販促支援サポートを実施)

・4月から復帰したばかりで現在も時短勤務
・給与は正社員なのに時給(産休前は月給の正社員)
・通勤時間が往復3時間 自宅から車で最寄駅へ行き、満員電車を乗り継いで出社
・新卒や中途の社員が相次いでうつ病・退職
・仕事自体にやりがいはあるものの、ルーティンではなく、責任も重く、勤務時間内に終わらないことが多い。毎月仕事内容が違う。
・会議がやたら多く、時間とルールを守らないルーズな社員が多い。
・管理職でもないのに、前職の営業マネージャー経験と占いの結果から向いているという理由で、会社の数字と人の行動を管理するよう命じられる。
・社長が悪気もなく、平気でモラハラ発言をし、自分の価値観を押し付ける傾向あり。
・でも、自分は社員のために良い環境と給与を与えていると思い込んでいる。
・私には無理しなくていい、とはいうものの、役割を押し付け、攻めてくることもある。子育て中だから、配慮しているという恩を売りつけてくる。
・自宅で残務処理をすることもしばしば。
・社長からの仕事の評価は高く、会社へ貢献してくれていると思われている。
・自分の時間が取れるのは22時以降。子どもを寝かしつけた後から残務処理。
・睡眠時間は3時間。5時間取れたら良いほう。
・自分のやりたいこと(アロマに関するビジネスを考えること)に、時間が使えずにイライラする日々。

★夫の見解

・社長にうまく遣われているだけ。
・一般常識では考えられない、異常な会社。
・仕事を家に持ち込んでやるほどの物量を時短の社員に与えるべきではない。
・なぜ自分の時間を創りたいと思っているのに、無駄な時間を費やすのかが、謎。

★私の複雑な心境について

私だって、辞めたいのに!ブログを頑張って、月給を超えたら辞めるんだ!と意気込んで、今のままフルタイムには戻らずに、(時短のままで時給なのは痛いが)責任を負わされるよりマシだと思って頑張っているものの、新たな仕事が降ってくる。

お金になる仕事ならまだしも、社内体制を整える方にシフトしている気がする。向いている仕事だからと、年齢が10も離れた男性の管理をさせられたり、新規プロジェクトのリーダー?進捗を社長に報告する義務を課せられたり、と。自宅で作業せざるを得ないような仕事を与えられている。以前に話し合い、夫の反対もあって自宅では仕事をしないようにするため、量を減らしたばかりなのに、結局新たな仕事をあてがわれて時間をどんどん費やされ、蝕んでいくという始末。

 

これから会社経営をしていきたいと考えている私。もし同じ社長になったら、私のような社員がいたら困るよな・・・と思ってしまっているのは事実。頼られるとつい、頑張ってしまう性格が仇となり、空回りしているような状態。育休をとったのも、転職して1年目の時だった。色々と優遇してもらったことは確か。感謝しているけれども、色んな要因が複雑に絡み合い、私は退職の道にコマを進めている。

 

とはいえこんな私でも、会社を本当に辞められるのだろうか。実は4社目。まだ10年ほどしか働いてない中でこの社数は多すぎ。次は正社員になれない、とは思う。30代子持ち女性なので、市場価値は下がるだろうと認識している。ただ今は、就職難でなく売り手市場だから分からないが。

取り留めなく、長くなってしまったが・・・ここからが本題。

 

★辞めたいのに辞められない時のチェックリスト

以下の項目に当てはまればチェックをして下さい。最終的に個数で判断します。

 

通勤時

☑ このまま遠くへ逃げ出したいと思った事がある

☑ 忘れ物が多くなった

☑ 既に翌日の仕事のことを考えている

☑ 事故や地震が起きれば良いと思う

 

勤務時

 ☑些細な事でも泣きたくなる

 ☑弁当を1人きりの空間で食べたい

 ☑電話を取るのが怖い

 ☑眠たくなる時間が無い

 

就寝時

☑ 9時間以上眠っている or 5時間以下しか眠れない

☑ 翌日の仕事の段取りを考えてしまう

☑ 明日が来るのが嫌だ

☑ 自由な時間が欲しいため寝たくない

☑ 朝、風邪を引いていれば良いと思っている

 

その他

☑友人らの仕事の話題に入りたくない

☑退社時以外、いつも仕事のことを考えている

☑顔を合わせたくない上司がいる

 ☑鏡を見て「疲れた顔をしている」と感じる

 

全17項目あります。

3~5つチェック ・・・ 退職を考えても良い

6つ以上チェック ・・・ 退職した方が良い

ちなみに私は【7つ】でした。転職した方が良いようです。

 

★辞めたいけど迷っている時の辞め方

辞めたいと思っていても不安がある、退職したいと伝えたけど引き止められてどうしたらいいのかわからない。

仕事を辞めると、ガラッと大きく環境が変わってしまうので、迷いますし不安もつのりますよね。しかし、限界が近いのに頑張ってしまうと、体や心が壊れてしまうこともあります。

もし、本当に辞めたい気持ちが強いのであれば、ぜひ以下の方法や考え方を試してみましょう!

 

■会社に迷惑がかかるから辞められない時

真面目な人ほど「周りに迷惑をかけられない」と思ってしまいがち。
また、辞めると話したら「今辞めたら同僚に迷惑だと思わないのか!後任はどうする!」と上司に言われてしまったら、そう考える様になってしまった方もいるのではないでしょうか?

しかし、退職以外にも、産休や育休、病気や怪我による休職で人員が減ることはありますよね。このような人員の変化にもすぐに対応できるよう、業務の分散や調整を行えているのが正常な会社の状態です。

つまり、一人辞めて業務がまわらなくなるとしたら、それは辞めた人の責任ではなく、会社全体の責任です。
後任を探すことも、会社が行う一般的な業務であり、辞める人を引き止める理由にはなりません。

辞めるのは悪いことではありません。
大切なのは余裕を持って退職までの期間を設定すること、引き継ぎをきちんとすることです。自分がやってきた仕事を整理し、引き継ぎリストの作成、自分が作業で詰まった部分があればまとめておくなど、出来る限りのことして後任者に引き継ぎましょう。

 

■次の仕事をどうするか不安で辞められない
次の仕事が見つかるか不安だという理由で退職をためらっているのなら、先に仕事を探してみましょう!多くの人が働きながら転職先を探しています。
就職先の目途が付いたら、しっかりと上司に退職の報告をしましょう。

 

■家族に言い出せず、辞められない
独身なら、退職による環境の変化も自分が良ければそれでいいですが、家族にいる人にとってはそうはいきません。仕事を変えると収入も勤務地も変わります。良い方に変わればいいですが、悪い方に転がることもあるかもしれません。

そのリスクを家族に伝えるのは辛いかもしれませんが、思い切って打ち明けてみましょう。まだ、体や心に余裕があるのなら、次の仕事を探してから辞めると伝えれば、ご家族の心配も減ります。

辞めないで頑張っても、一度体調を崩してしまうと、仕事復帰までに時間がかかることもあります。
体調を崩せば、家族にも心配をかけることになりますから、まずはご自身の気持ちや体調を第一に考えて行動しましょう。

 

 

★最後に

退職は逃げではなく、勇気ある決断


現状で頑張ることはもちろん大事ですが、限界はあります。それは誰も同じです。
気力の限界、体力の限界は人それぞれです。
頑張りすぎて体調を崩すくらいなら、勇気を持って辞めるという選択もときには必要。

退職は逃げではなく、あなたが幸せに働くための勇気ある決断です。

どんな仕事をするかは個人の自由ですから、あなたが楽しく働ける環境に向けて、新たな一歩を踏み出してみましょう。